
私は争いごとが苦手、嫌いです
楽に生きたい
争いごとは避けて生きていたい人間です。
戦うのは性に合いません。
どうやったら楽に生きる事が出来るのか?
いつもそんな事ばかり考えてきたような気もします。
振り返ると妙な子供だった
いつもお母さんを悲しませてはいけない!!
お母さんを見ていて子供のくせに
お母さんが可哀想に見えたから
女中のように見えた
父親の態度に違和感しかなかった
当然本人に悪気はない
次は姉
姉は本当に親に頭を下げない姉でした
子供心にそんな印象が未だに残ってる。
そんなの見てると
自分だけはお母さんのみかたでいるように
自分なりですが、努力?迷惑をかけないようにしていた。
結果、自分が一番迷惑を掛けた存在になってしまったのですが
、、、、、、、、、
そんな人生を振り返って
色々な想いは横に置いて生きるのが
楽
自分の理想や正義を自分以外【他人】【特に家族】に求めれば
自分は苦しむ事になります。
逆に
相手の理想や正義を理解出来れば
自分は楽になります。
たったこれだけなのですが
これが出来ない人が多いように感じます。
私の周囲では今そんな感じ
きっと偏差値の高い家族であれば別でしょう。
私は正直普通に出来るようになったんでしょうか?
とにかく努力はしている。未だに
後悔していること
私は多くの場面で自分の正義を突き通し
その多くは失敗、後悔した結果に繋がる!!
もっともっと親の言う事を聞いておけば良かった
だから子供には絶対にそんな後悔はさせない
人は人として
女性は女性として
男性は男性として
長男は長男として
子供は子供として
常に魅力的に生きる事が理想と言えます。
自分を見て魅力的だと思いますか?
楽に生きる事は大変な事です。
楽しく生きていてはいけません
平凡ほど難しいことはありません。
頑張ってはやく普通になりたいです。
私程度の人間は我慢して我慢して
諦めた頃少しご褒美がある。
7年前に大きなご褒美を頂いた
自分のお店を手にいれる、手にする事が出来ました。
今はそのおかげで
最低限の生活が確保されています。
感謝
せめてあと一回
ご褒美が頂けるように頑張ります。
私程度の人間は楽しく生きていてはいけません。
楽になりたいなら我慢するしかありません。
諦めた時、きっと何かが変わります。
変わらなければ我慢が足りていない
きっとそれだけの事