寝ても疲れが取れない原因パートⅡ

こんにちは、ほぐしやさん犬山店マッサージスタッフの森が更新させていただきます

また一段と冷え込んできましたね!

毎年のことながら冬を実感しています

なんと!愛知県では15日の火曜日から地域によっては雪が降り始める様です

雪は見る分には良いのですが、積りだすと,,,大変ですねぇ~

さて、前回は血行不良と自律神経の乱れについてお話ししました

今回も寝ても疲れが取れない他の原因をご紹介していきたいと思います!

睡眠の質が低い

睡眠時間が長いのに疲れが取れないという方は睡眠の質が低い可能性があります

・起床時間、就寝時間が不規則

・ストレスの蓄積

・お風呂には浸からずシャワーのみで済ませる

・イビキをかくことがある

・スマホやPCを触り、就寝時間が遅くなる

・お昼に眠くなることがある

・就寝前の食事

上記の項目に当てはまる事が多ければ多いほど、睡眠の質が低い状態です

最近のニュースで見たのですが、新型コロナウイルスで暮らしが大きく変化する中、5人に1人が睡眠の質が悪くなったと感じているという調査結果がでたようです

原因については、「ストレスや不安で考えごとが続く」という回答が最も多く、次点で「遅寝遅起きの習慣化」などとなっていました

睡眠は量ではなく質の方が大切な為、質を高める為、当てはまっていた項目の改善をしていきたいですね(特に私が!)

脳と心が疲れている

身体自体の疲れは感じていなくても、周りへの気遣いや長時間のデスクワークなどで脳と心が疲れている可能性があります

・常にスマホをいじっている

・残業が多い

・常に周りに気を使っている

・日中に大きなあくびをかく

・栄養ドリンクをよく飲む       etc,,,

当てはまる事が多いほど、脳の疲れがたまっている可能性があります

改善策として睡眠の質を上げる事や食事でも脳疲労の回復はします

疲労の原因となる酸化ストレスを抑えるにはイミダペプチドという成分が有効です

その成分が多く含まれている食べ物は鶏のむね肉やマグロになります

柑橘類のクエン酸も有効のようです

日ごろの疲れが取りづらいと感じている方はこれの機会に少しずつ改善してみてはいかがでしょうか

以上 ほぐしやさん犬山店マッサージスタッフの森が更新させていただきました

次回予告

寝ても疲れが取れない原因パートⅢへ続く??